「ビジョン」を持って、影響力を身につけよう 【岡山ブロガー道しるべ】 今回で第23回目となる「岡山ブログカレッジ」(通称:岡ブロ) 2019年3月17日(日)開催 《参加者14名》 岡ブロとは ? ・コンセプト「共にブログを学んで楽しむ」 ・毎月開催 メイン講師を立てるブログコミュニティ 【公式サイト】 岡山ブログカレッジ グルメブロガー×学生×整体師のリアルとは ?《3足のわらじ》 ・岡ブロ主催メンバーきーたんさんの講演 【ブログ】オススメ岡山グルメランチ おかやま名店道しるべ ・テーマ「複業のリアル 華やかな舞台と裏にある苦悩」 岡山を代表するグルメブロガーきーたんさん。 近年ではテレビ出演もされていて、華やかな活動の印象を受けていました。 しかしテーマにもあるように、裏にある苦悩や失敗も当然あったと思います。 グルメブロガーとしての技術を学ぶというより、複業の経験を通して見えてくるさまざまな問題にどう立ち向かうかを勉強できる会でした。 久しぶりに岡ブロ行ってきたよ! 念願のきーたんさん! いろいろ思うこと、あらためて考えちゃいました。 ビジョンは大切ですね✨ でもビジョンがあっても、うまくいくとは限らない…難しいなぁ🤔 #岡ブロ pic.twitter.com/2P76MLrz38 — まつこ555 (@matsuko555_n) March 17, 2019 グルメブロガー/倉敷とことこライターの妻(まつこ)と一緒にお伺いしました。 岡山スマホユーザー会(通称:岡スマ)の定例会に昨年8月に参加したことがありました。 岡ブロ主催者であるチーさんとはこの時が初対面。 スマホではなく主にカメラに関する雑談が多くをしめているという会。 福山ブロガーつぶあんさんや、チーさんが称賛するカメラマン佐々木さんともお会いしました。 その時は自分のブログ立ち上げはまだだったため、今回で岡ブロ初参加となりました。 いろいろなご縁もあり、「倉敷とことこ」で写真撮影させてもらった記事もあります。 参考:倉敷の今を伝えるWebメディア「倉敷とことこ」 倉敷物語館 ・ ブログから事業への飛躍 ▼ 世の中のことを「ビジネス...